日々の活動
2025/06/26
芸術鑑賞会(市内全中学校)
今日の午前中は、新発田市文化会館で教育芸術鑑賞が行われました。今年度は、Percussion Performance Players(パーカッション・パフォーマンス・プレヤーズ)というマーチングを取り入れた打楽器のみのパフォーマンス集団(2017テレビ出演)による実演を鑑賞しました。
とても素晴らしい演奏に、かけ声や手拍子など、一緒になってからだ全体でリズムを楽しむことができました。
演奏してくださったPPPの皆さん、本当にありがとうございました。
2025/06/24
地区報告会・県激励会
今日の6限は、下越地区大会の報告会と県大会の激励会が行われました。県大会に出場する団体の代表が決意発表を行い、全校生徒からは、各部へエールがおくられました。
猛暑の中で地区大会を勝ち抜き、県大会へ出場する加治川中学校の生徒の皆さん、最後まであきらめずに北信越、全国大会を目指してがんばってください。
地域の方々、全校生徒は心から皆さんを応援していますと学校長から激励がありました。
今年も暑い、そして熱い夏の大会となります。加治川中学校の生徒の活躍を応援してください。よろしくお願い致します。
2025/06/24
下越地区大会結果速報(2日目・3日目)
●卓 球 6月20日(金)新発田市カルチャーセンター
<団体戦>
加治川中0-3川東中 惜敗
加治川中1-3真野中 惜敗
加治川中2-3聖籠中 惜敗
加治川中0-3荒川中 惜敗
※準決勝リーグ5位で惜敗
6月21日(土)新発田市カルチャーセンター
<個人戦>
2回戦 N.Sさん0-3惜敗、 S.Oさん0-3惜敗、N.Tさん3-2勝利
O.Rさん3-0勝利、 K.Tさん3-0勝利
3回戦 N.Tさん0-3惜敗、 O.Rさん0-3惜敗、K.Tさん3-2勝利
4回戦 K.Tさん3-0勝利
5回戦 K.Tさん0-3惜敗 ベスト16で県大会出場決定
●ソフトテニス
6月20日(金)五十公野公園テニスコート
女子団体戦
加治川中2-1五泉北中
加治川中0-2胎内JSTC ベスト8 惜敗
Dream Ace 2-0阿賀野JSTC
Dream Ace 2-0村松桜中
Dream Ace 2-0新穂中 県大会出場決定
準決勝
Dream Ace 0-2 きらら村上 惜敗
3・4位決定戦
Dream Ace 0-2 LOOP 惜敗
6月21日(土)五十公野公園テニスコート
女子個人戦
I.Mさん・S.Yさんペア 2回戦惜敗
U.Kさん・I.Aさんペア 2回戦惜敗
O.Fさん・A.Nさんペア 2回戦惜敗
H.Kさん・K.Sさん(一中)ペア 2回戦惜敗
A.Mさん・N.Hさん(一中)ペア 3回戦惜敗
●バレーボール
6月20日(金)五泉市総合会館
2回戦 加治川中2-0 京ヶ瀬中
準々決勝 加治川中2-0 朝日中 準決勝へ進出(県大会出場決定)
6月21日(土)五泉市総合会館
準決勝
加治川中0-2胎内RISE (惜敗・県大会出場)
県大会シード順位決定戦
加治川中1-2安田中
2025/06/16
挨拶運動(小中連携)
今日、明日と小中連携事業として、恒例の挨拶運動が行われています。朝、中学生が加治川小学校へ出向いて、元気に活動をしています。
「おはようございます」と小学生の元気な挨拶が返ってきて、とても清々しい気持ちになります。良い伝統は続けていこうと思います。
2025/06/12
地区陸上大会(2日目)速報
女子200M予選 H.Sさん 30.44 準決勝進出 惜敗
男子200M
予選 H.Tさん 24.78 準決勝進出 惜敗
S.Rさん 24.68 準決勝進出 惜敗
女子走幅跳
予選 H.Sさん 3m87 惜敗
2025/06/11
地区陸上大会(1日目)速報
男子100MH.Tさん 12.49 準決勝進出 惜敗
S.Rさん 12.29 準決勝進出 惜敗
男子1500M
H.Tさん 5.20.16 予選惜敗
男子 400M
S.Oさん 1.06.97 予選惜敗
男子円盤投
S.Sさん 26m23 第6位入賞(県通信大会出場権獲得)
男子走幅跳
H.Sさん (NM)
男子低学年4×100MR 55.57 予選惜敗
男子共通4×100MR 47.48 予選惜敗(県通信大会出場権獲得)
2025/06/06
下越地区大会(1日目)速報
<卓球団体戦>予選リーグ
加治川 3-0 朝日中
加治川 3-1 村松桜中
加治川 3-1 安田中
予選リーグ1位で通過、6月20日(金)の2日目へ進出
個人戦
8名が出場、5名が2回戦へ進出、6月21日(土)の3日目へ進出
<野 球>
1回戦 加治川中 0-3 胎内BC(地域移行クラブ)
<ソフトテニス>
女子個人戦(ペア)
ベスト8(4回戦)進出 2ペア
ベスト12(3回戦、ベスト16から地区出場決定戦)進出 2ペア
ベスト14(3回戦、ベスト16から地区出場決定戦)進出 1ペア
以上の5ペアが6月21日(土)の地区個人戦へ参加となりました。
6月20日(金)は女子団体戦が行われます。
2025/06/04
下越地区大会激励会
今日の6限は、体育館で下越地区大会に出場する選手の激励会が開かれました。加治川中学校 伝統の第一応援歌、第二応援歌、そしてエールがおくられると大会に参加するユニフォーム姿の選手の気持ちも高まりました。
各種の地区大会は6月6日(金)から一斉にスタートします。
陸上競技については、6月11日(水)~12日(木)に胎内市陸上競技場で行われます。
また、各種大会の2日目、3日目は、6月20日(金)、21日(土)となります。
勝ち抜いた選手、チームは県大会、北信越大会(福井県)、全国大会(九州ブロック)へとつながる大切な中体連の大会です。今年も加治川中学校の生徒の活躍を期待しています。
2025/05/30
生徒朝会(応援歌披露)
今朝は、定期テストも終わり、生徒会本部の生徒が中心となり、激励会に向けて応援委員会が応援練習を行いました。1年生に第一応援歌、第二応援歌の披露を行い、今日の昼休みからは、1年生も応援練習がスタートします。激励会の本番は、6月4日(水)の6限の時間となります。学校の部活動として参加する生徒も、休日の地域移行クラブとして参加する生徒も、学校の部活動に所属している生徒は、皆、激励会には参加します。
加治川中生徒として、どこの所属であっても中体連の大会に参加する生徒は頑張ってほしいです。
7月19日(土)・20日(日)は新潟テルサで吹奏楽部の地区コンクールも開催されます。こちらも素晴らしい演奏を楽しみにしています。頑張ってください。