日々の活動

2025/07/14
県大会結果速報(7/5、6、12、13)
○女子バレーボール/刈羽村生涯学習センター ラピカ(7/5、6)
2回戦 加治川中0-2新潟東VC 惜敗 (ベスト16)

○陸上競技/デンカビッグスワンスタジアム(7/4、5)
男子 4×100Mリレー 棄権
男子円盤投げ S,Sさん(加治川中3年) 27m80(11位)

○テニス(女子団体) /上越総合運動公園テニスコート(7/12)
1回戦 Dream Ace 1-2 城東中学校(上越) 惜敗
※地域移行クラブ(DreameAce)には加治川中より2年生5名の生徒が登録し、参加しました。

○卓球(男子個人戦)/小千谷市総合体育館(7/13)
1回戦 K.Tさん(加治川中2年) 2-3 (中越・北辰中学校)惜敗

305-1.jpg305-2.jpg305-3.jpg

2025/07/11
第1回 学校評議員会(授業参観)
今日は、今年度、最初の学校評議員会の皆様による授業参観が行われました。

参観のあとは、学校運営についての意見交換のため、教職員との懇談会をもちました。
日頃から、地域の方々が心配なことや加治川中学校の生徒の挨拶の良さが話題になりました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

304-1.jpg304-2.jpg304-3.jpg

2025/07/10
吹奏楽部激励会(地区コンクール)
今日の放課後は、体育館で吹奏楽部の地区コンクール激励会が全校生徒で開かれました。

コンクールは7月20日(日)12:00~新潟テルサで行われます。ぜひ、多くの皆様からも加治川中学校吹奏楽部の演奏を聴きに行っていただければ有り難いと思います。

演奏曲は、福島弘和先生作曲の「謡いと舞」~冬から春への情景~です。子どもたちの練習の成果を楽しみにしています。

303-1.jpg303-2.jpg303-3.jpg

2025/07/10
クマ対策 出前授業
県内各地でクマの目撃が相次ぐ中、加治川中学校でもクマに遭遇しないための対策などを学ぶ出前授業が行われました。
この出前授業は新発田市が、昨年から市内各地の小中学校で行っています。
授業ではまず、クマのマスクをかぶった市の職員が登場し、クマに遭遇しないため、鈴やラジオなど音の出るものを持って外出するよう呼びかけました。

また、クマのエサとなるような食べ物を外に放置しないこと。
クマに遭遇したときは背中を向けて逃げず、クマと目を合わせながらゆっくり後ろに下がるようにすることなどを説明していました。
新発田市の職員の皆様からは「音の出るものを持ち歩き、早めに帰宅するなどクマにあわないような行動をとってほしい」と話していました。

302-1.jpg302-2.jpg302-3.jpg

2025/07/07
第2回 生き方講演会
新潟清心女子中学・高等学校ダンス部の皆さんと顧問の先生から、加治川中学校へお越しいただきました。

清心女子中学・高等学校ダンス部の皆さんは、全国大会常連の名門校でもあり、全国大会でも数々の素晴らしい賞を獲得されておられます。
「いつも笑顔で心はひとつ」をスローガンに中学生と高校生が合同で実演をしてくださいました。

加治川小学校の5年生、保護者、地域の皆様も来場されました。  
今後は、神戸で行われる今年度の全国大会に出場されるそうです。ダンス部の生徒の皆さん、顧問の先生方、本当にありがとうございました。

301-1.jpg301-2.jpg301-3.jpg

2025/07/03
5つの心を育てる 第2回 生き方講演会のご案内
<講演のご案内>
日時:2025年7月4日(金)13:35~14:45
場所:新発田市立加治川中学校体育館
観覧無料、13:25より入場可能です。保護者、地域の方々はぜひお越しください。
講師、実演 新潟清心女子中学・高等学校ダンス部の皆様です。

<プログラム>
① The Greatest Show (全員)講演1:ダンス部の活動について
② たゆたう 新潟県秋季ダンス発表会上演作品(高校2・3年生)
③ sweet delivery 中学生だけで創作(中学生)
④ スカーレット 数多くのイベントにて発表(高校生、中学生2.3年生)
【休憩5分】
⑤ 2024年ヒットメドレー🎵 講演Ⅱ:ダンスを通じて学んだこと
⑥ ひっつき虫?舞踏会 第18回日本高校ダンス部選手権出場作品
⑦ Take Five 新潟県秋季ダンス発表会上演作品(高校生、中学2年生)
⑧ この道を行く -安部公房「鞄」よりー
第78回 新潟県高等学校総合体育大会春季ダンスコンクール【最優秀賞】受賞作品
第37回 全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸 出場作品の実演
2025/07/02
体育祭の色決めをしました
本日、生徒朝会で、体育祭の色決めをしました。
まず、各学年の色決め抽選をする順番決めのために、クラス対抗でフリースロー対決をしました。
その後、学年ごとに代表者がステージに上がって、抽選をしました。
生徒会総務の企画・運営が素晴らしく、全校生徒みんなで楽しみながら、体育祭の色決めが行われました。

299-1.jpg299-2.jpg299-3.jpg

2025/06/26
芸術鑑賞会(市内全中学校)
今日の午前中は、新発田市文化会館で教育芸術鑑賞が行われました。

今年度は、Percussion Performance Players(パーカッション・パフォーマンス・プレヤーズ)というマーチングを取り入れた打楽器のみのパフォーマンス集団(2017テレビ出演)による実演を鑑賞しました。

とても素晴らしい演奏に、かけ声や手拍子など、一緒になってからだ全体でリズムを楽しむことができました。
演奏してくださったPPPの皆さん、本当にありがとうございました。

298-1.jpg298-2.jpg298-3.jpg

2025/06/24
地区報告会・県激励会
今日の6限は、下越地区大会の報告会と県大会の激励会が行われました。
県大会に出場する団体の代表が決意発表を行い、全校生徒からは、各部へエールがおくられました。

猛暑の中で地区大会を勝ち抜き、県大会へ出場する加治川中学校の生徒の皆さん、最後まであきらめずに北信越、全国大会を目指してがんばってください。
地域の方々、全校生徒は心から皆さんを応援していますと学校長から激励がありました。

今年も暑い、そして熱い夏の大会となります。加治川中学校の生徒の活躍を応援してください。よろしくお願い致します。

297-1.jpg297-2.jpg297-3.jpg

2025/06/24
下越地区大会結果速報(2日目・3日目)
●卓 球 
6月20日(金)新発田市カルチャーセンター
<団体戦>        
加治川中0-3川東中 惜敗      
加治川中1-3真野中 惜敗  
加治川中2-3聖籠中 惜敗
加治川中0-3荒川中 惜敗
 ※準決勝リーグ5位で惜敗

6月21日(土)新発田市カルチャーセンター
<個人戦>  
2回戦 N.Sさん0-3惜敗、 S.Oさん0-3惜敗、N.Tさん3-2勝利 
    O.Rさん3-0勝利、 K.Tさん3-0勝利
3回戦 N.Tさん0-3惜敗、 O.Rさん0-3惜敗、K.Tさん3-2勝利
4回戦 K.Tさん3-0勝利 
5回戦 K.Tさん0-3惜敗 ベスト16で県大会出場決定

●ソフトテニス 
6月20日(金)五十公野公園テニスコート
女子団体戦
加治川中2-1五泉北中
加治川中0-2胎内JSTC ベスト8 惜敗
 
Dream Ace 2-0阿賀野JSTC
Dream Ace 2-0村松桜中
Dream Ace 2-0新穂中  県大会出場決定
 
準決勝
Dream Ace 0-2 きらら村上 惜敗
 
3・4位決定戦
Dream Ace 0-2 LOOP 惜敗

6月21日(土)五十公野公園テニスコート
女子個人戦

I.Mさん・S.Yさんペア  2回戦惜敗
U.Kさん・I.Aさんペア 2回戦惜敗
O.Fさん・A.Nさんペア  2回戦惜敗
H.Kさん・K.Sさん(一中)ペア 2回戦惜敗
A.Mさん・N.Hさん(一中)ペア 3回戦惜敗

●バレーボール 
6月20日(金)五泉市総合会館

2回戦  加治川中2-0 京ヶ瀬中
準々決勝 加治川中2-0 朝日中 準決勝へ進出(県大会出場決定)

6月21日(土)五泉市総合会館

準決勝 
加治川中0-2胎内RISE (惜敗・県大会出場)

県大会シード順位決定戦
加治川中1-2安田中 

296-1.jpg296-2.jpg296-3.jpg

- Topics Board -