日々の活動
2023/11/29
アンコンに向けて
部活動の時間に吹奏楽部が12月10日(日)新潟テルサで行われる新潟県アンサンブルコンテストのラストスパートを行っていました。当日は、金管打楽器8重奏、木管7重奏の2グループがコンテストに参加します。日頃の練習の成果が発揮できるように応援しています。
2023/11/24
進路説明会
寒さもだんだん厳しくなり、いよいよ冬本番です。3年生と3年生の保護者に対して進路説明会が行われ、生徒にとっても保護者にとっても高校進学に向けて現実味を帯びてきました。
推薦とは?一般とは?いつ何をする?という基本的説明や、公立がWeb出願になったという前年度とはまた違ったことについて等、真剣に話を聞いていました。
保護者の皆様、寒い中お集まりいただきありがとうございました。
2023/11/21
保育実習(3年家庭科)
今朝は、3年生が地域の保育園に保育実習に出かけました。市内でもインフルエンザが流行していることから、しっかりと感染対策をしながら、加治川地区の未来を担う園児との交流を行いました。
約2時間ほどの交流でしたが、中学生の来園に園児達はとても喜んでいました。中学生にとってもとても良い経験になったのではないかと思います。ご協力いただきました園の皆様に心より感謝を申し上げます。
2023/11/21
生徒会選挙活動開始
今日から、生徒会選挙の立候補者が玄関口で挨拶、呼びかけを行っています。いよいよ来年度に向けて、生徒会でも動き始めています。
立候補者の立会演説会は12月1日(金)に予定されています。立候補者それぞれが加治川中学校の未来を考え、公約をアピールしています。
2023/11/17
定期テスト終わる/授業再開
今日は、2日目の定期テストが行われました。昨日に引き続き、2限までテストが行われ、3限からは通常の授業が行われました。
3限は、理科室では3年生が「エネルギーの大きさと物質の関係」を調べるために理科の実験調査をグループごとに行っていました。テストが終わった安堵感からか、楽しそうに実験に取り組んでいる様子が見られました。
また、学習室では1年生が保健学習を行っていました。健康について、思春期の身体の変化などを熱心に学習していました。来週から、生徒会三役の選挙活動も開始されます。加治川中学校の良い伝統を引き継いでいってほしいと思います。
2023/11/16
定期テスト始まる
加治川中学校では今日、明日の2日間、校内で定期テストが行われています。朝から、教科書やワークを見直す子どもや友達同士で問題を予想し合う子どもなど、一所懸命に取り組もうとする姿が見られました。
登下校では、この時期、学区内でクマの目撃情報も寄せられ、安全も心配されています。
加治川中学校の子ども達が、被害に遭わないように、学校でも注意喚起を行っています。
2023/11/07
公開授業(1年英語)
今日は、午後から新発田市の英語の教職員が加治川中学校に来校し、1年1組の英語の授業を参観しました。沢山の先生方に囲まれ、子ども達も緊張した表情で授業に参加していました。
授業では小学生に自己紹介するための英文を考えたり、タブレットを活用したりしながら学習に取り組んでいました。とても良い雰囲気で授業が行われていました。
2023/11/01
国語の授業(2年)
今日の3限目は、学習室で2年生がタブレットを活用しながら国語の学習を行っていました。定期テストに向けて、学習ワークを活用しながら真剣に学習する姿が見られました。
テストまであと2週間、学力アップに向けて頑張りましょう。
2023/11/01
篆刻(3年美術)
今日の3限目は、美術室で3年生が卒業作品ともなる篆刻の作成を行っていました。様々なデザインから、石への転写作業、削りと細かい作業が続きます。
グループや友人と相談しながら、思い思いの形をイメージして作品を創り上げていました。
2023/10/31
桜加祭/合唱コンクール終わる
10月28日(土)に加治川中学校伝統の「桜加祭」が開催されました。午前の部は、新潟大学アカペラサークル「MUSE」の皆さんが来校して、アカペラの楽しさをステージで披露。代表の子ども達もステージに登壇して一緒にハーモニーを楽しみました。
午後からは、合唱コンクールが行われました。
どの学級も素晴らしいハーモニーを奏でました。審査の結果は下記の通りです。
芸術の秋にふさわしい一日となりました。御来校いただきました地域の方々、保護者の皆様、大変有難うございました。
金賞 「あなたへ」3年1組 「ほらね、」3年2組 「輝くために」2年2組
銀賞 「HEIWAの鐘」2年1組
銅賞 {大切なもの}1年2組 「My Own Road」1年1組